診療方針

  1. 以下のような症状でお困りの方に専門医の豊富な知識と経験に基づいた診断と、細やかな治療を提供しています。

    ▼
  2. 診察では、多角的な視点からみた診断を大切にしています。
    詳細な問診に加え、病状に応じて血液検査、画像診断、心理テストを行い、総合的に判断します。
    (画像検査は、関連病院にて行います。)

    ▼
  3. 治療では、より負担の少ない治療を目指します。
    薬物療法に加えて、専門的な心理療法の提供など、ひとりひとりの「人となり」を大切にしながら、患者さんに応じた最適な治療を提案します。

※メンタルヘルス関連の障害は、予防が重要です。
少しでも心身に異常を感じられたら、なるべく早期に相談に来られることをお勧めします。

  • うつ
  • 不安・パニック
  • もの忘れ
  • ストレスによる身体症状

うつ

  • 気持ちが落ち込む。
  • 何をするにもおっくうで気力が出ない。
  • 何事にも興味がわかなくなった。
  • 不安なこと、イライラすることが多くなった。
  • 集中力が落ちている。
  • 食欲が出ない。食べ過ぎることもある。
  • 熟睡できない。
  • 肩こり,頭痛がひどい。

うつ病など、気分障害の可能性が考えられます。
気分障害の原因はさまざまですので、まずは原因を検索します。
原因に応じて、抗うつ薬など適量の薬で治療することを目指します。
またストレスを軽減させるような環境の調整も同時に進めていきます。

不安・パニック

  • 特定の状況で、不安,動悸,息苦しさを感じる。
    (電車,車,会議,人ごみ,逃げられない状況など)
  • 動悸,息苦しさ,喉つっかえ,胸の圧迫感があるが、検査で異常がないと言われた。
  • 人前に出て、話したり、食べたりすることに、不安、緊張、恐怖を感じる。
  • 不安なことや嫌なことが、頭に浮かんではなれない。
  • 不安に思うと何度も確認しないと気がすまない。

パニック障害社会不安障害強迫性障害などの可能性が考えられます。
これらの症状は、苦手意識が強まっていく前に治療を受けることが望ましいです。
症状にあった適切な薬を選択することで、苦痛の繰り返しを軽減することが出来ます。
また症状への対処法を一緒に考えながら治療を進めます。

不眠

  • なかなか寝つけない。
  • 夜中に何度も目が覚める。
  • 熟睡した感じがなく、翌日に眠気が続く。

睡眠障害は、さまざまな「こころの病気」の始まりでもあります。
また睡眠の質の問題は、体調不良のもとになり、「からだの病気」の悪化にも繋がります。
ほうっておかずに早期に相談に来られることをお勧めします。
治療では睡眠の質を改善することを第一に考えます。

もの忘れ

  • 物をどこに置いたか、よく忘れる。
  • 日付がなかなか思いだせない。
  • 繰り返し同じことを言うようになった。
  • 年をとってだんだん怒りっぽくなった。
  • 年をとってだんだん意欲がなくなってきている。
  • 介護保険について教えて欲しい。

認知症(アルツハイマー型認知症や血管性認知症)など、もの忘れの原因はさまざまです。
まず専門的立場から、原因を精査し、鑑別することから始めます。
病状によって、進行を抑制する抗認知症薬など予防の対策を検討します。
また家族の負担軽減や、予防、リハビリ対策として介護保険の申請などを提案します。

明確な診断のために、まず認知機能テストを行い、画像検査(MRI,脳血流シンチなど)を検討します。
画像検査は、関連病院(西宮市立中央病院,宝塚市立病院など)で行う方式です。
(当院で関連病院での検査予約を行うことが可能です。画像診断は当院にて行います。)

ストレスによる身体症状

  • 頭痛,めまいがあるけど、病院で異常がないと言われた。
  • 胃腸薬を飲んでいるけど、ストレスが原因のような気がする。
  • 手足の冷え,顔のほてり,多汗に悩んでいる。
  • 自律神経失調症と言われたことがある。
  • 更年期障害じゃないかと心配している。
  • 内科でストレスのせいと言われたがどうしていいのかわからない。

心身症更年期障害などの可能性があります。
ストレスによる身体症状、自律神経の乱れはさまざまな病気の兆候でもあります。
心療内科の専門的観点からも、一度診察を受けられることをお勧めします。
また漢方薬の相談など、からだに負担の少ない治療をお求めの方の相談にもお応えします。

心理テスト・心理カウンセリング

  • 当院では、心理士によるこころの健康相談にも対応しています。
    人には相談しにくい、家庭,職場の人間関係やストレスの問題に専門家としてお応えします。
  • 当院では、心理士による心理テストを行うことが出来ます。
    心理テストでは、さまざまな角度からこころの問題を検証します。
    結果を一緒に話し合うことで、病状をより深く理解でき、対処法を検討することに役立ちます。
  • 当院では、心理士による心理カウンセリングにも力を入れています。
    メンタルヘルスの問題は、個々の人間関係や生活背景が影響するため、それぞれ違いがあります。
    そうした個別の問題に対応するために、一人一人に専属の心理士が対応することが出来ます。

※ 心理士による心理テスト,心理カウンセリングを受けるためには、主治医の診察が必要です。

※ 心理テストは、保険診療です。心理カウンセリングは、自費診療となります。
 (詳しくはお問い合わせ下さい。)

家庭のメンタルヘルス相談

親子関係の問題で悩んでいる。
子育ての悩み
子供の気持ちをわかってあげられない。
親との関係に悩んでいる。
夫婦関係の問題で悩んでいる。
気持ちの不一致からくるストレス

学校のメンタルヘルス相談

学校の問題で悩んでいる。
友達関係がうまくいかない。
学校にうまくなじめない。

職場のメンタルヘルス相談

職場の人間関係で悩んでいる。
上司との関係で悩んでいる。
部下のマネージメントに困っている。
仕事の能率が上がらない。
仕事内容の適正で悩んでいる。

物忘れ・認知症の相談

もの忘れについて相談したい。
認知症の予防対策を知りたい。
介護保険を利用したい。

医院情報

TEL
0798-65-3311
アクセス
阪急 西宮北口駅 南西出口
すぐ(ロータリー前)
なでしこビル4F 医療フロア
診療時間
am 9:00-12:00
pm 5:00-7:30
休診
日・祝日、水pm、木、土pm
印刷用ページ